今日も似顔絵あみぐるみニットカフェを行いました。
参加者の皆さんもいろいろと創意工夫をして、作品に取り組んでいます。
龍馬の脇差は、ストローを心棒に、お加代さんのかんざしの中はつまようじです。
エイチツーオーが入居している金沢市のインキュベーションオフィス「ITビジネスプラザ武蔵」の有志メンバーとともに、18日に金沢市の近江町いちば館前広場で開催された春のむさしまつりに参加しました。
クリエイター集団であるチーム「ITビジネスプラザ武蔵」としては、デザイナーによるオリジナルデザインバッジの制作、販売と、IT情報メンバーによるUSTを使ったインターネット中継を行いました。
チーム「ITビジネスプラザ武蔵」がイベントに参加するには初めての経験でしたが、そこは金沢を代表するクリエイター集団?です。連携よろしくバッジを制作し、親子連れやカップルを記念撮影してその場でバッジに仕上げたり、ツイッターアイコンをバッジに加工したり。
お客さまにもとても喜んでいただきました。USTも多くの方に見ていただいたようです。チームによるイベント参加で盛り上がった一日でした。皆さんお疲れ様でした。
この春からライター活動に力を入れていくことになりました。
エイチツーオーはデザイナーとライターのコラボレーションでさらにパワーアップを図るのだ。
と、決意も新たにしたところで、ライターの私sin_ka は新しいバッグを使い始めることに。
新しいバッグといえど、写真を見てお分かりの通り、年季の入ったビンテージものです。
実は、先輩クリエイター・起業家の方が、長年愛用されたバッグを手離そうとされていることを知り、ぜひにと譲り受けさせていただきました。
バッグは先輩が、企業デザイナーをやめてフリーランスになる時に決意を込めて、買われたもの。
そんな思い出と気持ちのこもったバッグならばぜひ使わせていただきたいと厚かましくもお願いした次第です。
先輩もこの春から新たなステージを目指して活動されており、私もこれにあやかりたいとの気持ちです。
茶色の皮がすっかり飴色になって、いい風合いを出しています。先輩にあやかり、私も上を目指して進むのだ。
感謝します。大切に使わせていただきます。
(@sin_ka)